今週のビデオゲーム(08/10~08/17)


BF6のことは直近の記事で書き殴って終わったので以降は特に言及しないようにします・・・
発売後にBFらしい広さでビークルも動ける良いMAPが実装されたり、マッチング時のMAP選択やモード選択がより確実性があるものに変わって良くなったらBF6やり始めるかもしれないですね。


しばらくはアサシンクリードやりまくり時折Killing floor3やってるブログになりそうです。



概要

  • アサシンクリード近況
  • 東方錦上京リリース

アサシンクリード近況




弥助の剣術師匠の門下生に挑むサブクエが終わりました。
最後のうつけものは除き、みんな高い志があってアサクリシャドウズにして珍しく生存者の多いサブクエでしたね。
(剣や武器で殴り合いして血まみれにはなりますが)

フィクションであることは承知ですが、こういった侍の流儀や美しさを語る部分も良いストーリーが描かれているところもあり、日本文化に示す敬意みたいなのはとても良く感じます。

ですがインターネッツではやれ神社仏閣破壊するのはけしからん、鳥居に登れるのは許さないなどいろいろ言われた文句だけで終わって、実際プレイしてる人少なそうと感じるところは残念な気持ちになりますね。




奈緒江の戦闘などについて、やっぱり刀と短刀を使うビルドが良いですね。

特に刀のスキルツリーに存在する骨抜きスキルですが、使用後に煙幕を使用するところまで開放すると、戦闘中に煙幕を好き放題使って視界から消え、短刀で暗殺するという戦い方が多数相手にも強くて楽しいです。

短刀スキルツリーにある二人同時暗殺などを煙幕から繋げたり、ボス戦闘してるさなかでも煙幕後に暗殺し始めたりする立ち回りもできてとても良いです。

いつかのパッチで盛大にナーフ食らってできなくなった、クナイ投げ放題ビルドやってたときくらいの強さを取り戻せた感じで、サクサク暗殺して楽しい忍者ライフができますね。


東方錦上京リリース




コミケにはあんまり参加してないですが東方の新作でましたね・・・
Steamにも早速リリースされているので早速買いました。


東方原作は最近はあんまりやり込まないたちです。
原作で一生懸命やってたのは紅魔郷~地霊殿くらいまで、とんで鬼形獣ですね。
あとは格ゲーの萃夢想・緋想天・非想天則と、数年前に出た剛欲異聞は結構やってましたね。

今ではEXTRAにも行かないレベルでしかやらないのだけど、シューティングゲームたまにはやりたいってレベルで遊びたいではあるので、ちょくちょく手を出していこうとおもいます。


すげえ・・・Steamで東方がセールしてる・・・
まだSteamで買ってなかった作品買っておこうかな・・・


めっちゃ買った。
東方錦上京とSteamで買ってなかった東方過去作一緒に買ってSteamコンプリートしました。







このブログの人気の投稿

脱Apple・脱iPhoneもやる

今週のビデオゲーム(5/5~5/11)