ジークアクスはガンダム版BLUE PROTOCOLでは???

この怒りは概ね水星の魔女と同じ形質のものなのだけど。

水星の魔女のように完全オリジナルであればよかったよね。
よく分からんストーリーで話が進み、謎の会社立ち上げやロボコンみたいなことしたりしつつ、謎に主人公は人間をMSで殴りつけて平気な人格してるし、地球と宇宙の格差とかそれっぽい話をだらだらやるけど結局お母さんがどこからか超絶デカい要塞みたいな兵器持ってきて、主人公と謎の無人で動くガンダムの超パワーで決着がついて、なんか登場人物の多くが持ってそうな罪の精算のようなこともなく幸せに暮らしましたとさ、色黒のぼっちゃんだけなんか裁かれてるけどねみたいな話をされようが、別にオリジナルで話が進んでるガンダムだったらしょうもない話だなで終わるのだけど。

ジークアクスの場合はパラレルとは言え宇宙世紀を引っ張ってきて過去作の登場人物とか引っ張ってくる割にこの雑さというか好き放題やっててなんもまとまってない感じしかないので腹立たしさがすごい。

ジークアクス見るのは7話までにして、それよりもZZの続き早く見ようぜって気持ちになった。


スパロボ割りかし好きな人類としては当然ガンダムも見るしジークアクスも劇場版見に行ったりTV版も見ているのだけど7話まで見た感想はひどすぎるとしか言えない。


ストーリーの意図がわかんない、赤いガンダムとシュウジの内心もわからん、それらしい話もまったくないまま「キラキラ」が良かったからみたいに惹かれて人生台無しにしてくるマチュとニャアンもわからん。

ジオン側も意味不明で赤いガンダム探しに着てて追加でジークアクスも奪われてるのに何呑気に観戦してるのか意味不明だし、なんかジオンの中での対立を匂わせるふうなこと言うけどしれっと双方マチュかニャアン連れて離れて終わりそうだしなんなのこれ。

Z要素として出てきたサイコガンダムと強化人間もひどい。
雑にコロニーに持ち込まれて雑に戦争しかけてきて雑にシャリア・ブルにボコされて終わるの何?なんで要人一人の暗殺狙いにサイコガンダムとか強化人間をほぼ単独で敵地に放り込むのか分からん。

で、何がしたいかも分からんうちに速攻でシュウジも赤いガンダムも急に爆発して居なくなるしなんなんだよ。ジークアクス時空のニュータイプは時折爆発四散する時限爆弾かなにかなの?この幻象とかやってることに対する説明って後々にあるの??


MSとかもいい加減にしろってレベルで怪奇だから困る。
別に名前が変わったり見た目や仕様がちょっと変わるのはパラレルだからで良にならないと思うけど、あのサイコガンダムとか宇宙世紀とは思えないような武装や攻撃はなんなの。

サイコフレームやサイコプレートがまだないはずなのにあんな装甲バキバキに剥がして中からキモいボディがでてくるの何もかもがモビルスーツやガンダムの世界観っぽく感じない。えばーの使徒みたいなロボットでガンダムやらないでくれ。同じようにキケロガ・ブラウブロとかもひどすぎる。そのナナフシみたいな細いロボットなんなんだよ。


そういうことをごちゃごちゃ考えて出てきた感想がタイトルのような、これブルプロじゃね?ごちゃごちゃ色んなことやってる割にはどれもこれもはっきりしてないので面白くないこの感じすごいそっくりだよってところですね。水星の魔女もそんな感じだったけど

こんな作品がなんか新しいガンダムとして今話題!ってネットや記事で持て囃されてるのみててしんどすぎる。

ターンAやAGEやビルドファイターズとかまだ見てないガンダム作品がある私でも自信を持って言える、「水星の魔女」と「ジークアクス」以外のガンダムのほうが絶対に面白いのでさっさとそっちは投げ捨ててネトフリやアマプラででも過去のガンダムを見てほしい。

SF的な戦闘やロボットのかっこよさだけじゃない、人類に罪や愚かさがあれどそれでも諦めてはいけない、正しくより良く在りたいとする人の美しさを信じようと思える作品達だと思う。


そしてこんなしょうもないガンダム作ってる余裕があるなら、劇場版サンダーボルトの続きとか、ムーンガンダムをソシャゲ内で見せる作品じゃなくてちゃんとアニメ化するとか、最近原作が気持ちよく終わって面白かったジョニー・ライデンの帰還のアニメ化とか、そういうのをやってほしいと思う。

このブログの人気の投稿

脱Apple・脱iPhoneもやる

今週のビデオゲーム(5/5~5/11)